SNS集客が変わる!AIだけに頼らない上手なモデリングの3ステップで申し込みを増やす方法

こんなこと聞いたことありませんか?

 

モデリングをしましょう!
伸びている投稿を分析しましょう!

 

もう知ってるよ!
やってるよ!

 

という方も、

「そうは言っても
”上手なモデリング”はできてるだろうか?」

と一度立ち止まってみてください。

 

 

”パーパス”と”言葉のチカラ”で自分をビジネスを成長させ、
「夢」を「現実」にする女性起業家コミュニティ

『パーパスランド』

 

ここでは、

毎週月曜日の朝6:00〜
個人起業家トレーニングを開催しています!

 

今回は、

”上手なモデリング”と
”お客様がお申し込みしたくなるSNS”をつくるポイントを
トレーニングしました!

 

 

ありきたり脱却!上手なモデリングの3ステップ

 

 

たとえば、

モデリング先を探して
見つけたこと、気づいたことを箇条書きにする。

「いいな」と思うリールや表紙を
保存したりスクリーンショットを撮って
AIで分析する。

 

このようなモデリングをしている方は
多いのではないでしょうか?

 

実際に、
AIを使った分析のやり方は
SNSでたくさん紹介されています^^

 

当然ながら、AIにお願いして
それを元に投稿を作るって
効率的だしスピード感を持ってできます。

 

ですがそれ”だけ”では!

 

誰にでも書ける言葉、
誰にでも伝えられる投稿、

になってしまう。

 

といっても過言ではありません!

 

 

もちろんAIも大いに活用していきますが、

丸投げではなく
”自分の手”も動かすことで

 

✔️やればやるほどスキルとして身に付く

✔️「あなただから」出てくる言葉、伝えられる表現で
誰にも真似できない内容になる

 

つまり、

再現性高く、持続可能なスキルになるんです!

 

 

一方で
「上手なモデリング」とは。

 

ひたすら集める。
思いつきで箇条書きにしてみる。
AIにお任せするだけ。

 

ではなく、

 

①書き起こし、

②構成を分解し、

③自分のビジネスに置き換える

 

この3ステップです!

 

上手なモデリングの3ステップの過程で
AIも活用していくと
スムーズに進めることができますよ!

 

 

お申し込みが入らないSNSに足りないこと

 

トレーニングの目玉2つめは、
お申し込みが入るSNSに育てるポイントについて。

 

プロフィールアクセスが伸びない。
お申し込みリンクのクリック率が悪い。

 

というように悩んでいる人は、
まずSNSにお客様を招待するつもりで
情報を整えましょう(^_−)−☆

 

友人や大切な人を自分の家に招くとき、
どんなことをしますか?

 

・部屋の掃除
・換気
・お茶やお菓子の用意
・スリッパは?
・お手洗いは綺麗かな?
・お部屋の香りはどうだろう?
・そもそも、家の場所はわかるかな?

 

などなど、
お客様が迷わないように。
心地よく過ごせるように。

色々と準備をしますよね^^

 

SNSも同じです!

 

お客様をおもてなしするように
SNSも整えましょう。

 

 

トレーニングでは、
さらに具体的な整え方、ポイントも紹介されています!

 

お客様と出会いたい!
お申し込みされたい!

 

という方は、

オフィシャルInstagram
フォローしてDMくださいね!

 

コミュニティメンバー限定で公開している
アーカイブ動画で学べます!

 

関連記事

PAGE TOP